お昼はアニーが作ってくれたごはんを、みんなでいただきました。
お米を、食べるんですよ。arrozっていうんですけど、もちろんインディカ米ですよね。

今日は多分、行事的にはなにもないはずなので、しばし読書などして、それから近所に散歩に出ました。
通りは、カルナヴァウに向けて、あちこちでカマロッチという観客席が工事中。
でも、値段とかかなり差があるみたいで、写真はアカデミーアから出たすぐのところですけど、ここはすごく高いってフラカオンが言ってました。

もっと安いところもあるそうです。
食べ放題飲み放題か、そうじゃないかでも違うみたい。
この通りを、ブロコと呼ばれるチームというかグループというか、練り歩くという訳ですね。

それから今度は海岸のほうへ。
夕方近くの海、凧揚げしてました。
大西洋に面した海ですけど、波はあまりないです。
サーフィンとかはしてないみたいですね。そういう文化じゃないのかな。

でもそのかわりというか、海辺のフットサルコートでは、地元の子供たちでしょう、熱戦展開中。
普通のサッカーボールだと思うんだけど、裸足でやってます。

街路樹の下を見ると、梅の実のようなのがいっぱい落ちてます。
なんとこれは、アーモンドだそうです!